
背びれの棘に毒腺があり刺されると激痛を伴うので注意が必要。
危ないので釣れたら直ぐにハサミで背びれを切り取っておきます。
味は 「夏のフグ」 と称されるほど絶品!
新鮮だったら薄造りにしてポン酢で食べるのが一番。
胃袋も湯がいて盛り付けました。
コリコリとしてこれまた珍味です。
残ったアラは頭を兜割りにして味噌汁に。
やっぱり、これは唐揚げの方が良かったかも。
次に釣れた時にやってみます!
後日、また鬼オコゼが釣れたので今度は念願の唐揚げです。

あまり大きくなかったので、一匹をそのまま丸揚げに。
火が通りやすい様に背びれから中骨に沿って包丁を入れ、片栗粉をまぶして二度揚げにします。
刻みネギにもみじおろしとボン酢で

