
広島ではウマヅラハギのことをクロハギと呼びます。
カワハギと区別するためか?
実際のクロハギは南洋に住むニザダイ科の別の魚なんですが・・・。
クロハギの定番料理は何と言っても煮付けです。
煮ると身が硬くなるけど身離れが良いので食べやすい。

肝と一緒に煮付ける場合がありますが、ウマヅラハギの肝は臭みがあり、好き嫌いがあるので身と肝は別々に煮付けた方が良いと思います。⇒ハゲの肝煮
オススメ度 ★★★★☆
タグ:煮付け


1 | 2 | 3 | 次へ>> |
1 | 2 | 3 | 次へ>> |