IMG_0278.jpg

本日の釣果

ベイカを広島や岡山ではチイチイイカと呼び、秋口には灯がある桟橋などでたくさん釣れます
通常はボイルして酢味噌で食べたり煮付けにしますが、やはり釣りたての新鮮なものは、お刺身に限ります 😃

オススメ度 ★★★★
chiichii.jpg
小さなのイカなので、胴の部分を開いて薄皮を剥きお皿に盛ると一口で食べれます
タグ:刺身




cooked by ガンさん | コメント(0) |

IMG_1215.JPG

採れたてのチイチイイカ (ベイカ) をそのまんま軽く茹でて酢味噌で。
目を取り除いておくと口当たりがいいんだけど、やっぱり手間なので・・・
付け合せに茗荷を添えました。
温かいうちより冷やして食べた方がいいみたい。
富山湾の名物 「ホタルイカ」 に味や形が似てとても美味しいです。



cooked by ガンさん | コメント(0) |

カキのオリーブオイル漬けに使っていたオイルを捨てるのが勿体無いので、それでベイカ (チイチイイカ) を煮ました。
IMG_5223.JPG
ダイソーで買った300円の鋳物グラタン鍋へ牡蠣を漬けていたオリーブオイルとニンニクの芽、ニンニクスライスを入れて中〜弱火 (強火で煮ると鍋に火が入ることもあるので要注意) で煮るだけ。
即ちスペイン料理のアヒージョみたいに。
そのオイルにはカキのエキスや鷹の爪、ローリエ (ローレル) などが入っているので調味料も要りません。
タグ:オイル煮




cooked by ガンさん | コメント(0) |

先日、チイチイイカ捕りに初参加。
投光器で海面を照らし、回遊してきたチイチイイカの群れを投網で一網打尽に。
こうして捕ると釣りをするのはアホらしくなります。
ベイカの煮付け
分配して頂いたチイチイイカ (ベイカ) は冬瓜 (とうがん) と一緒に醤油、味醂、日本酒を入れて煮付けました。
タグ:煮付け




cooked by ガンさん | コメント(0) |

夕方から投網でのチイチイイカ獲りへ付いて行きました。
ベイカ
このチイチイイカ (ベイカ) は獲れた立てで、まだ少しは活きているので、先ずはポン酢を少しつけて生のままパクリ!
小さいほど美味しいね 😃

次に、小麦粉を溶いて天ぷらに。
何が良いか言うと、調理の手間がいらず捌かずにそのまま揚げるだけ。
獲りたのイカは、まだ水気を多く含んでいるので揚げると爆発します。
IMG_3102.JPG
盛り付けもお構いなしで、正に男の手料理。
大勢で酒を酌み交わしながら揚げたてを食べると最高!
タグ:天婦羅




cooked by ガンさん | コメント(0) |

beika.jpg オリーブオイルで、ニンニク、鷹の爪、ベイカ (チイチイイカ)、ブロッコリーを低温で煮込む。
ブロッコリーの茎の中心部が美味しいので、ケチ臭いけど外側の固い部分を削り落として一緒に入れる。
揚げ物の様に油を高温にするとイカが爆発したり、ブロッコリーが焦げるので弱火で煮ることがポイントです。
タグ:アヒージョ




cooked by ガンさん | コメント(0) |

ベイカ (チイチイイカ) で酒の肴を一品
IMG_3568.JPG
フライパンにバターをひきベイカとタマネギ、長ネギ、ニンニクを炒め塩コショウと醤油で味を調える
タグ:バター炒め




cooked by ガンさん | コメント(0) |

turi.gif今日の食材
チイチイイカ

ベイカ (チイチイイカ) の唐揚げです。
丁度、一口サイズの小さなイカなので、内臓など出さずに (取れた立てだったので) 小麦粉を少しまぶして、そのまま唐揚げにします。
イカを揚げると爆発して油が飛び散るので注意しましょう。
油ハネさせない方法として、ポリ袋にイカを入れ、電子レンジで一度チンしてから揚げれば油がはねないようです。
でも、そんなの面倒なので、カセットコンロを使い屋外で揚げました。 チイチイイカのから揚げ
揚げたてをポン酢につけて、最高に美味しい!
タグ:唐揚げ




cooked by ガンさん | コメント(1) |