サヨリ

年末、風が強くて船が出せないので岸からチョッくらサヨリ釣り。
天麩羅にして頂きました。
さよりの天婦羅
タグ:天婦羅




cooked by ガンさん | コメント(0) |

細魚 (サヨリ) は何度が釣りに行ったことがあるけど、
表層を泳ぐサヨリは、釣れたら直ぐに空中に上がるので釣り応えが無くて面白くないので、長らくサヨリ釣りには行ってなくて、
でも、食べると美味しい魚なんだけど・・・
この日、スーパーへ買い物に行ったら新鮮なサヨリが出回っていたので衝動的に買って帰りました。(^^;
先ずはお刺身で

三枚おろしにして腹骨をすきとり、皮はシールを剥がすようにして取り除き、
お造りにするには結構手間がかかるけど、やはり美味しいねぇ!
タグ:刺身




cooked by ガンさん | コメント(0) |

サヨリをお刺身にするのは面倒なので料理が簡単で直ぐに食べられる塩焼きで。

塩焼きにするにはサイズが小さすぎたけど (´∀`)
骨が柔らかいので丸干しみたいに骨ごと食べられます。
さすがに頭は・・・
でも、我が家の猫は頭でも大好きみたいです。(笑)
タグ:塩焼き




cooked by ガンさん | コメント(0) |

サヨリを背開きにして、内臓や中骨を取り除き、塩水に30分程漬けた後、干し網の中に入れて一夜干し。
こちらは出すのを忘れてて寒風で20時間程干しました。

一夜干しと言うより干物の一歩手前に (゚Д゚;)
開いたら身が薄っぺらくなるので早く乾くのでしょうねぇ〜
これを焼いて食べるんだけど、干したら少し小さくなり、焼くと更に小さくなっちいます。

タグ:一夜干し




cooked by ガンさん | コメント(0) |

サヨリの刺身や干物を作ったら中骨が残るので骨せんべいに!
IMG_5960.jpg 骨を少し干してから素揚げするとカリカリに揚がるのでビールのおつまみにイイです。
タグ:骨せんべい




cooked by ガンさん | コメント(0) |