スマートフォン専用ページを表示
自分で釣ってきた新鮮な魚で一杯飲むのは最高です!
<<前の10件
1
2
3
4
5
次の10件>>
今宵の晩酌
🍴
その他
春らしくなったんだが・・・
ここのところ殺生は自粛しており、
合掌 Ω\ζ°) チーン
今宵の晩酌は安価な素材を調理して、
揚げ出し豆腐に、
モヤシのナムル、
牛ミノではなくて豚のミノの湯引き。
しかも消費期限間近だったので4割引きで安上がり (^_-)
居酒屋へでも行った気分で 🍶
早く釣った新鮮な魚で飲みたいなぁ〜
タグ:
酒の肴
cooked by ガンさん |
コメント(0)
|
揚げだし豆腐
🍴
その他
居酒屋へ行くと良く注文する「揚げ出し豆腐」
まぁ〜安くて美味しいから!
我が家でも良く作って食べます。
作り方
木綿豆腐を食べ易い大きさに切って水を切り、片栗粉をまぶしてサラダ油で揚げる。
鍋に濃縮された麺つゆと水、そして味醂を入れてひと煮立ちさせてつゆを作る。
お皿に揚げた豆腐、その上に大根おろしの乗せて出汁つゆをかけ、刻みネギと糸切り唐辛子をのせれば出来上がり。
タグ:
豆腐料理
cooked by ガンさん |
コメント(0)
|
最近ハマっている酒のアテ
🍴
その他
はま寿司で旨辛ネギを握り寿司にトッピングして食べるのが好きなので、それをヒントに酒のアテを作ってみた。
エバラの「おかずラー油」に、それと相性がとてもいい長ネギを白髪ネギ風に切り (いつもは簡単な小口切りにしているんですが・・・😓)、そして安くて美味しいカニカマをほぐして和えるだけ。
ピリ辛で、お酒がいくらでも飲めます。
安くて、早くて、簡単に酒のアテが出来るので最近ハマっています。(^_-)
タグ:
酒の肴
cooked by ガンさん |
コメント(0)
|
イカ入り八宝菜とチャーハン
🍴
剣先烏賊 (ケンサキイカ)
昨年秋に釣って直ぐに急速冷凍しておいたケンサキイカを解凍し、中華風に八宝菜とチャーハンに入れてみた。
先ずは八寶菜たが、
具材は、ケンサキイカのほか、冷蔵庫の野菜室にあった有り合わせの白菜、ニンジン、タマネギ、ピーマン、シイタケを入れて・・・
八宝菜とは八種類の野菜と言う意味だと思っていたが、「五目」の五と同様に「多い」の意味を表している様ですね!
イカは片栗粉をまぶして唐揚げにして入れる。
イカを高温で揚げると爆発して油が跳ね散るけど、温度調節が出来るIHクッキングヒーターを使い160℃の温度で揚げるとほとんど油ハネはしない。
次は、剣先イカ入りのチャーハン。
この前、チャーハンにスルメイカを入れたら米が赤く染まってしまったが、ケンサキイカだと赤くならない。
イカの種類によって赤くなる色素の量に大差がある様です。
タグ:
チャーハン
八宝菜
中華料理
cooked by ガンさん |
コメント(0)
|
蕗の薹とイカの酢味噌和え
🍴
野草・山菜料理
2月下旬、ふきのとうが生える頃になると春の訪れが感じられます。
今回はフキノトウとイカを酢味噌和えに。
一日ほど水に浸けておいて苦味を少し和らげた蕗の薹とケンサキイカを軽く湯がき、辛子酢味噌で和える。
フキノトウを採って直ぐに調理するとアクが強く苦すぎるので・・・ (~_~;)
タグ:
酢味噌和え
ふきのとう
cooked by ガンさん |
コメント(0)
|
蕗の薹のお浸し
🍴
野草・山菜料理
山に生えていた蕗 (フキ) の根株を持ち帰り、我が家の畑 (日陰の空き地) に植えていたら、毎年2月中旬頃からふきのとうが生えて参ります。
肥料をやったり手入れなど一切何もしないのに (*^-^*)
4月頃からは太い茎が延び、これも煮物などにして美味しく頂けるので横着者にとっては大変重宝しております。
今回は、その蕗の薹を「おひたし」に。
直ぐに調理するとアクが強すぎるので、一昼夜ほど水の中に浸けて苦みを和らげる。
それを熱湯にくぐらせて軽く湯がき、冷水に浸けた後、よく絞って水を切る。
食べ易い大きさに切ってお皿に盛り、ポン酢をかけて鰹節をかければ出来上がり。
タグ:
お浸し
ふきのとう
cooked by ガンさん |
コメント(0)
|
干したスルメの出汁てお雑煮
🍴
剣先烏賊 (ケンサキイカ)
釣り友が、お正月は干したスルメで出汁をとってお雑煮を作るのが我が家のしきたりと言っていたので、ケンサキイカを干して作った一番スルメがあったのでどんな味が出るか試してみた。
鍋に水とスルメのゲソと出汁昆布、干しシイタケを入れて一晩おいておく。
この出汁で、あとは味噌仕立てのお雑煮に。
干し過ぎて硬くなったイカもふやけで柔らかく食べられます。
タグ:
雑煮
cooked by ガンさん |
コメント(0)
|
鱸のみぞれ鍋
🍴
鱸 (スズキ)
大きな鱸 (スズキ) のカマを、大根おろしを入れた「みぞれ鍋」に。
胸鰭の付け根部分の「カマ」は、筋肉質でクセも無く美味しいです。
我が家での鍋料理は、長く煮てもコシの強い冷凍讃岐うどんを最初から入れちゃいます。
タグ:
みぞれ鍋
cooked by ガンさん |
コメント(0)
|
スルメイカでイカチャーハン
🍴
鯣烏賊 (スルメイカ)
最近、昼食は自分で作って食べることが多くなり、
忙しい時には、もっぱら手っ取り早く出来るチャーハン。
具材にスルメイカを小さく刻んで入れたら米が赤っぽく染まりチキンライスみたいな色に (^^;
同様にしてケンサキイカやコウイカで作った時には、赤くならなかったはずだが・・・
タグ:
チャーハン
cooked by ガンさん |
コメント(0)
|
サッパのオイルサーディンパスタ
🍴
飯借 (ママカリ)
サッパ (ママカリ) をオイルサーディン風に作っておいて、それをパスタにトッピング。
これは、以前に掲載した
サッパのオイルサーディンの作り方
パスタを塩茹でし、
フライパンにオリーブオイル (オイルサーディンを作った際の余ったオイル) を入れて、アーリオ (=にんにく) とペペロンチーノ (=唐辛子) 、プチトマト、ルッコラを炒め、塩コショウと鶏がらスープの素で味付けしてパスタを絡める。
お皿に盛ってサッパのオイルサーディンをトッピングし、粉チープを振りかければ出来上がり。
タグ:
パスタ
cooked by ガンさん |
コメント(0)
|
<<前の10件
1
2
3
4
5
次の10件>>
記事検索
ウェブ
記事
お品書き
鮎並 (アイナメ)
10品
青羽太 (アオハタ)
6品
障泥烏賊 (アオリイカ)
27品
赤羽太 (アカハタ)
3品
鯵 (アジ)
22品
穴子 (アナゴ)
23品
鮎 (アユ)
7品
飯蛸 (イイダコ)
28品
伊佐木 (イサキ)
27品
石持 (イシモチ)
23品
糸撚鯛 (イトヨリダイ)
2品
苛魚 (イラ)
3品
鰯 (イワシ)
13品
岩魚 (イワナ)
2品
馬面剥 (ウマヅラハギ)
29品
海鱮 (ウミタナゴ)
5品
狗母魚 (エソ)
1品
追河 (オイカワ)
5品
沖鰺 (オキアジ)
1品
虎魚 (オコゼ)
4品
笠子 (カサゴ)
26品
魳 (カマス)
8品
鰈 (カレイ)
26品
鮍 (カワハギ)
28品
間八 (カンパチ)
4品
雉羽太 (キジハタ)
29品
鱚 (キス)
19品
九絵 (クエ)
7品
黒鯛 (クロダイ)
19品
剣先烏賊 (ケンサキイカ)
63品
黄姑魚 (コイチ)
3品
甲烏賊 (コウイカ)
30品
鯒 (コチ)
31品
瘤鯛 (コブダイ)
13品
鯖 (サバ)
25品
細魚 (サヨリ)
5品
鰆 (サワラ)
19品
鱸 (スズキ)
36品
雀鯛 (スズメダイ)
2品
鯣烏賊 (スルメイカ)
20品
太刀魚 (タチウオ)
61品
駄津 (ダツ)
4品
血鯛 (チダイ)
5品
飛魚 (トビウオ)
3品
沙魚 (ハゼ)
1品
鱧 (ハモ)
14品
平 (ヒラ)
5品
平政 (ヒラマサ)
18品
鮃 (ヒラメ)
19品
笛鯛 (フエダイ)
5品
笛吹鯛 (フエフキダイ)
2品
河豚 (フグ)
82品
鰤 (ブリ)
48品
米烏賊 (ベイカ)
8品
遍羅 (ベラ)
12品
魴鮄 (ホウボウ)
9品
鯔 (ボラ)
9品
鮪 (マグロ)
6品
真鯛 (マダイ)
79品
真蛸 (マダコ)
46品
真羽太 (マハタ)
17品
飯借 (ママカリ)
16品
鯥 (ムツ)
3品
眼張 (メバル)
37品
矢柄 (ヤガラ)
2品
山女魚 (ヤマメ)
24品
槍烏賊 (ヤリイカ)
3品
連子鯛 (レンコダイ)
4品
公魚 (ワカサギ)
9品
海老 (エビ)
5品
蟹 (カニ)
7品
海鼠 (ナマコ)
4品
貝料理
13品
鼈 (スッポン)
3品
ジビエ料理
44品
海草料理
15品
野草・山菜料理
40品
きのこ料理
16品
竹の子料理
13品
その他
42品
昨日の注目料理
プロフィール
名前 :ガンさん
瀬戸内海と、最近は時々に山陰沖の日本海で釣りを楽しんでいます。釣りは楽しいけど、釣り終えた後に新鮮な魚で一杯やるのは最高!
料理はズブの素人ですが、釣った魚をどうしたら美味しく食べられるか研究中です。
マイブログ
ガンさんの釣りバカ日誌
自分だけのお魚図鑑
酔い田んぼ日記
おやじのパソコン備忘録
最近のコメント
柿の葉寿司
by ガンさん
柿の葉寿司
by duo
鯛とブロッコリーのソテー
by ガンさん
鯛とブロッコリーのソテー
by duo
真鯛のレバ刺し
by ガンさん
真鯛のレバ刺し
by ゆう
ブリのオイル煮
by ガンさん
ブリのオイル煮
by ゆう
ブリの白鉄火巻き
by ガンさん
ブリの白鉄火巻き
by ゆう
ラベルリスト
お茶漬け
しゃぶしゃぶ
たたき
なめろう
アクアパッツァ
アヒージョ
アラ汁
カルパッチョ
キムチ
トマト煮
バター炒め
パスタ
フライ
ムニエル
ユッケ
一夜干し
中華料理
丼
刺身
南蛮漬け
吸い物
味噌汁
味噌漬け
味醂干し
唐揚げ
塩焼き
天婦羅
干物
握り寿司
昆布〆
湯引き
漬け丼
炊き込みご飯
炒め物
炙り
煮付け
煮物
燻製
白子
皮ポン
真子
西京焼き
郷土料理
酒蒸し
酢の物
酢味噌和え
酢漬け
鍋料理
香草焼き
骨せんべい
QRコード
RSS フィード購読
RDF Site Summary
RSS 2.0
このページはリンクフリーです
Seesaa
ブログ